ジュビダームビスタ®
ウルトラプラス XC
ジワ改善×局所のボリュームアップの新しいヒアルロン酸注入剤

ジュビダームビスタ®ウルトラプラス XCとは

ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC 薬剤パッケージ写真

厚生労働省とFDA(米国食品医薬品局)の承認を得た、アラガン・ジャパン社製のヒアルロン酸注入剤です。
ジュビダームビスタ®ウルトラプラスXCは、アラガンの技術を用いて作られた低分子と高分子のヒアルロン酸を組み合わせた密な架橋のゲルのため、持続性が高いのも特長の一つです。

◆ヒアルロン酸が肌にもたらす主な効果
・皮内の潤いを改善
・表皮に厚みを出してハリと弾力アップ
・コラーゲン産生を増加

滑らかな質感のため、注入後の凹凸になりにくく自然な仕上がりが期待できます。

ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC 施術イメージ
ウルトラプラスの適応部位
こんな方におすすめ
  • ゴルゴ線やほうれい線が気になる
  • 口角のシワが気になる
  • 頬・こめかみなどのコケを改善したい
  • フェイスラインをボリュームアップしたい
施術時間 部位により5~15分
麻酔 笑気ガス
表面麻酔
傷痕 目立たない
通院 不要

HYLACROSS技術で長期持続と適度な弾性

ジュビダームビスタ®シリーズのヒアルロン酸は、アラガン社独自の「HYLACROSS」技術によって分解されにくい構造で作られています。

この密度の高さにより、体内で作られるヒアルロン酸を分解する酵素や、水分が入り込みにくくなるため、長期の持続とヒアルロン酸の保水性質による注入後のむくみが低減されます。

ジュビダームビスタ®ウルトラプラス XCの特徴

特徴1:持続期間・自然な仕上がり

ジュビダームビスタ 注入イメージ

1度の治療で保水性(潤い)の改善が最大12ヶ月持続するように設計されています。また、肌との親和性が高く、肌本来の組織とヒアルロン酸が一体化しやすくなります。
そのため表情の動きによって、不自然にヒアルロン酸の形状が浮かび上がらず、自然な仕上がりが可能になりました。

特徴2:造形を保つ「弾性」と「凝集性」

外部からの力が加わっても元の形を保ちやすい「弾性」と、力の方向や流れに伴いひとかたまりで形を変える「凝集性」のバランスが優れています。このため、顔を動かしたり抑えるなどしても、造形が崩れず保たれます。
ウルトラプラスXCのゲルは、適度な硬さがあり、深い層への注入が可能です。それは、内側からシワや凹みを押し上げる支柱のような役割を果たし、顔のコケや凹みなどのボリュームアップに適しています。皮膚が上に引き上がることで、顔面の下垂も改善し、きれいな曲線が生まれます。

弾性と凝集性イメージ

安心の痛みや刺激を軽減する注射針オプション

注射 イメージ

当院では、注入時の痛みや内出血を起こしにくい「マジックニードル」をオプションでご用意しております。

マジックニードル イメージ
マジックニードル
針の先端が丸い形をした注射針です。血管損傷による内出血が起こりにくく、痛みも軽減できます。 長針であるためひとつの穴から幅広いエリアへ均一な注入が可能です。そのため、口角やフェイスライン、アゴ下などの広い範囲はマジックニードルを使うと針を刺す回数を減らす事ができます。当院ではフランス製のマジックニードルを使用しています。

ジュビダームビスタ®ウルトラプラス XCの施術概要

施術時間 施術部位により5~15分
麻酔 笑気ガス
表面麻酔
傷痕 注射のため、傷痕は目立たない
体質により内出血が出る場合がある
腫れ 目立つ腫れはなし
通院 不要
お薬 なし
メイク 当日から可能
注入部分のマッサージはしないこと
シャワー 当日から可能
入浴 当日から可能

ジュビダームビスタ®ウルトラプラス XCのよくある質問

ジュビダームビスタ®ウルトラプラス XCはどの部位の注入に適していますか?
ほうれい線やゴルゴ線などの深いシワや、額や頬などのボリュームアップに適しています。
運動やマッサージは注入後いつから可能ですか?
皮下出血が出やすくなるので、当日はお控えください。
また、注入したゲルが移動して修正位置がずれるのを防ぐため、1週間程度は注入部位のマッサージや圧迫を避けてください。

お電話でも予約・相談承ります
年中無休 AM11:00~PM8:00

  • 新宿院
    03-5332-7773

  • 六本木院
    03-6441-3355

新宿院

院長 山本厚志

〒160-0023
 東京都新宿区西新宿7-11-15
 サンフル西新宿2F
TEL:03-5332-7773
診療時間 AM11:00~PM8:00
JR新宿駅 西改札から徒歩5分
都営大江戸線 新宿西口駅から徒歩1分
西武新宿線 西武新宿駅から徒歩3分
六本木院

 

〒106-0032
 東京都港区六本木3-7-1
 THE ROPPONGI TOKYO PLAZA 205
TEL:03-6441-3355
診療時間 AM11:00~PM8:00
都営大江戸線 六本木駅から徒歩2分
東京メトロ日比谷線 六本木駅から徒歩2分

ご閲覧履歴

最近ご覧になったページ