エレクトロポレーション
(ケアシス-S)
肌負担ゼロでハリツヤ復活
美容成分を肌深層へ届ける新世代イオン導入

エレクトロポレーション(ケアシス-S)とは

エレクトロポレーション イメージ

エレクトロポレーションは「電気穿孔法(でんきせんこうほう)」という短いパルスの電気を肌に流すことで一時的に角質の細胞膜に小さな孔(穴)をあける手法で、高機能美容成分を肌の奥深くまで届ける美白美肌治療です。

浸透率は、一般的なイオン導入の20倍という高さで、さらに、イオン導入では扱えなかった粒子サイズの大きな美容成分も針でささずに届けることができます。

孔(穴)は、電気パルスが止まる瞬間に閉じるため肌に跡が残りません。また、注射やレーザー治療で生じる痛みや赤みなどのダウンタイムの心配もなく、肌負担ゼロで行える美肌治療として注目が高まっています。

こんな方におすすめ
  • 小ジワ、弾力不足などの「肌の老化」が気になる
  • 毛穴、ニキビ、シミ、乾燥などの「肌荒れ」が気になる
  • 痛みやダウンタイムがない美肌治療を探している
  • 自分に合う美肌メンテナンスを探している
施術時間 20分
麻酔 なし
傷痕 なし
通院 週1回程度の施術を推奨

肌コンディションに合わせた導入成分

臍帯血幹細胞培養上清液
若返り因子「PGDF-11」
PGDF-11

「臍帯血美容」とも呼ばれ、老化のプロセスを遅らせるヒト由来の若返り再生医療として話題の美容液です。
臍帯血(さいたいけつ)は、お母さんと赤ちゃんを繋ぐへその緒や胎盤の中に含まれている血液で、「幹細胞」という体の様々な組織を形成する細胞が豊富に含まれています。その幹細胞を培養して、そこから放出された成長因子を薬剤にしたものが臍帯血幹細胞培養上清液です。
コラーゲンやエラスチンのような皮膚の再生に重要な成分の生成を促進することが明らかになっており、加齢によるシワや肌の弾力アップ、保湿、美白に効果があります。

GD-11の効果
グロースファクター
グロースファクターは「細胞再生因子」と呼ばれる体内で作られるタンパク質の一種で、人が本来持っている肌細胞の再生能力を引き上げる役割りがあります。加齢とともに減少していくグロースファクターを肌に浸透させ、細胞に働きかけることでコラーゲンが増殖し、小ジワやシワを改善したり、若々しいハリとツヤをもたらします。
成分には、ヒト繊維芽細胞培養液、トリペプチド-1銅、パルミトイルテトラペプチド-7、精製上皮細胞成長因子、精製繊維芽細胞成長因子、ヒアルロン酸を含みます。ジェネシスなどの肌再生を促す美容皮膚科治療と組み合わせて受けるとさらに再生力が高まるのでおすすめしています。
ビタミンC
美肌成分の王道とも言えるビタミンCは、体内で作ることができないため、外からの補給が欠かせません。ビタミンCは、ニキビやニキビ跡、毛穴の開き、キメの乱れなどの肌荒れはもちろん、シミ、色素沈着、くすみの美白、コラーゲン生成、免疫力強化によるハリ・弾力アップなどマルチな効果を発揮します。
トランサミン(トラネキサム酸)
美白有効成分であるトランサミンは、アミノ酸の一種で、美白効果、抗炎症作用、抗アレルギー作用があります。肝斑やシミに有効とされており、また、メラノサイトでのメラニン生成を抑制する効果があるため、シミ・ソバカスの予防にもおすすめです。

導入マシーン「ケアシス-S」

モデルイメージ

当院のエレクトロポレーションで使用する「ケアシス-S」は、従来版「ケアシス」に続く最新機種です。
45℃から-20℃まで調節しながら、高濃度の美容成分を導入できる「クライオエレクトロポレーションシステム」を採用しています。
肌には異物の侵入を防ぐバリア機能を持った角質層があるため、肌に直接美容液を塗っても、その有効成分の濃度の約0.3%しか浸透しないと言われています。
エレクトロポレーションでは、直接【穴】を通って浸透させるため、通常のイオン導入の約20倍の量を、また高分子のため浸透させにくかった美容成分も針で注射することなく導入することができます。
また、従来のエレクトロポレーションと比べ、冷却機能を加えることで血管が収縮し、導入した美容成分が皮膚に長時間とどまるため、さらに効果を発揮します。

エレクトロポレーション イメージ

イオン導入 VS ケアシス-S

イオン導入 ケアシス-S
5V以下の電圧を使用 30~140Vの電圧を使用
パルス幅が一定的 ON/OFFによってパルス幅が流動する
ピークパワーがある
毛穴や汗腺を通じて薬剤が入る 毛穴や汗腺と、一瞬開く穴を通じて薬剤が入る
イオン化した薬剤を使う 薬剤の極性に関係なく使える
浸透率:10~15% 浸透率:80~90%
エレクトロポレーション イメージ

週1の美肌メンテナンス

モデルイメージ

エクストロポレーションは1度の治療でもうるおい感や肌のコンディションに効果をご実感いただけますが、若々しい美肌を維持するための美肌メンテナンスとして、週に1回を目安に定期的にお受けいただくことをおすすめしています。

また、エレクトロポレーションはピーリングや光治療などの美容皮膚科治療との併用で、その効果をさらに発揮します。ワンランク上のスペシャルケアに、おすすめの組み合わせ治療をご案内します。

おすすめの併用施術

痛みのないマイルドなピーリングで美白効果をアップさせる

レーザーピーリングと合わせて肌再生を強力促進

頑固な毛穴、ニキビ、ニキビ跡に

光治療と合わせてシミを薄く、美白美肌を強化する

エレクトロポレーションの症例写真

下記症例写真について

下記の症例写真は、メーカーから提供された資料です。
当クリニックの医師が担当した施術ではありませんので、あらかじめご了承ください。
また、この症例写真は一例であり、全ての患者様に同じような効果が現れることを保証するものではございません。
詳細につきましては、お電話か無料メール相談LINEにてお問い合わせください。

  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真01 BeforeBefore
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真01 AfterAfter

エレクトロポレーション(ケアシス-S)

目の下の小ジワが改善し、肌にハリが出ています。

施術概要 肌に短いパルスの電気を流すことで一時的に角質細胞の細胞膜に小さな穴をあけ、高機能美容成分を肌の奥深くまで届ける美容皮膚科治療です。
施術の副作用(リスク) 痂皮、痛み、熱感、赤み、かゆみ、腫れ、発疹、色素沈着
施術の金額 3,850円~
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真02 BeforeBefore
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真02 AfterAfter

エレクトロポレーション(ケアシス-S)

ニキビ後の赤みや凹凸には、ビタミンCの導入がおすすめです。

施術概要 肌に短いパルスの電気を流すことで一時的に角質細胞の細胞膜に小さな穴をあけ、高機能美容成分を肌の奥深くまで届ける美容皮膚科治療です。
施術の副作用(リスク) 痂皮、痛み、熱感、赤み、かゆみ、腫れ、発疹、色素沈着
施術の金額 3,850円~
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真03 BeforeBefore
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真03 AfterAfter

エレクトロポレーション(ケアシス-S)

肌再生により新陳代謝が正常化すると、このように毛穴にも効果があります。

施術概要 肌に短いパルスの電気を流すことで一時的に角質細胞の細胞膜に小さな穴をあけ、高機能美容成分を肌の奥深くまで届ける美容皮膚科治療です。
施術の副作用(リスク) 痂皮、痛み、熱感、赤み、かゆみ、腫れ、発疹、色素沈着
施術の金額 3,850円~
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真04 BeforeBefore
  • エレクトロポレーション(ケアシス-S)の症例写真04 AfterAfter

エレクトロポレーション(ケアシス-S)

シミやくすみにはビタミンC+トランサミンの導入がおすすめです。シミが薄くなり、肌にツヤが出ています。

施術概要 肌に短いパルスの電気を流すことで一時的に角質細胞の細胞膜に小さな穴をあけ、高機能美容成分を肌の奥深くまで届ける美容皮膚科治療です。
施術の副作用(リスク) 痂皮、痛み、熱感、赤み、かゆみ、腫れ、発疹、色素沈着
施術の金額 3,850円~

エレクトロポレーションの施術概要

施術時間 20分
麻酔 なし
傷痕 なし
痛み ピリピリとした軽い痛みを感じる場合がある
通院 週1回程度の施術を推奨
お薬 なし
メイク 当日から可能
シャワー 当日から可能
入浴 当日から可能

エレクトロポレーションのよくある質問

痛みはありますか?
ありません。
微弱の電気を使用するのでピリピリとした感じがあるかもしれませんが、出力を調整できます。また電気刺激に敏感な方にも出力を調節して施術いたします。
副作用はありますか?
エレクトロポレーションの副作用は特にありません。稀に薬剤にアレルギー反応が起こる可能性がありますので、医師に相談してください。

お電話でも予約・相談承ります
年中無休 AM11:00~PM8:00

  • 新宿院
    03-5332-7773

  • 六本木院
    03-6441-3355

関連施術
新宿院

院長 山本厚志

〒160-0023
 東京都新宿区西新宿7-11-15
 サンフル西新宿2F
TEL:03-5332-7773
診療時間 AM11:00~PM8:00
JR新宿駅 西改札から徒歩5分
都営大江戸線 新宿西口駅から徒歩1分
西武新宿線 西武新宿駅から徒歩3分
六本木院

 

〒106-0032
 東京都港区六本木3-7-1
 THE ROPPONGI TOKYO PLAZA 205
TEL:03-6441-3355
診療時間 AM11:00~PM8:00
都営大江戸線 六本木駅から徒歩2分
東京メトロ日比谷線 六本木駅から徒歩2分

ご閲覧履歴

最近ご覧になったページ