GentleMax Pro Plus(ジェントルマックス プロ プラス)
GentleMax Pro Plus(ジェントルマックス プロ プラス)とは

医療・美容機器メーカーの米国キャンデラ社が開発した医療レーザー脱毛器です。
FDA(米国食品医薬品局)、CE(EU加盟国の基準適合マーク)、および日本の厚生労働省の承認*1を得ており、すべてのスキンタイプの方に脱毛施術を行うことができるのも特長。
ジェントルシリーズは発売されてから20年以上の歴史と実績があり、日本を含む世界88ヶ国で導入されています。
アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2波長を1台で使い分けることができるため、患者さまの肌質や毛質に合わせた照射が可能になりました。
2021年薬事承認を取得(医療機器承認番号:30200BZX00304000)
使用目的:
レーザーの選択的熱作用により、長期的な減毛を目的とした装置であること。アレキサンドライトレーザーは、表在性の皮膚良性色素性疾患の治療にも使用。
施術時間 | 5分~ |
---|---|
麻酔 | なし |
傷痕 | なし |
通院 | 不要 |
2波長の照射で肌質・毛質に合わせた照射
GentleMax Pro Plusは、波長755nm(ナノメートル)のロングパルスアレキサンドライトレーザーと、1,064nmのロングパルスYAGレーザーを1台に搭載しています。
755nmのレーザー光は、表皮のメラニン色素に対して選択的に吸収されやすい特徴があります。メラニン色素を多く含んでいる毛が光エネルギーを吸収し、熱に変換されます。その熱が毛の周囲の毛包・毛乳頭部に対して拡散することで毛の組織を破壊していきます。
1,064nmのレーザー光は、表皮のメラニン色素への吸収が少なく、皮膚深達性に優れているため、表皮へのダメージを最小限に抑え、毛の周囲から毛包に対して効率的に熱作用を与えることができます。



- ■各レーザー光の波長と吸光度
-
波長755nmのレーザー光は皮膚メラニンに対し選択的に反応します。
- ■各波長の皮膚深達度
-
波長755nmのレーザー光は皮膚深部までそのレーザーエネルギーを伝達することが可能です。
深達性の高いYAGレーザーを併用することで、レーザー脱毛を受けても残ってしまう「毛根の深い毛」や「細い毛」も対応できるようになりました。
優れた冷却機能
ダイナミッククーリングデバイス(DCD)と呼ばれる冷却装置は、カリフォルニア大学アーバイン校で研究開発されました。
ジェントルレーズProに内蔵させることでレーザーパルスに同期し、レーザー照射の直前にマイナス26℃の寒剤を吹き付けて瞬時に冷却する為、皮膚をやけどから守り痛みも軽減します。

発毛と脱毛のサイクルに合わせて照射
発毛には抜け落ちて、また生えるまでの「毛周期」というサイクルがあり、大きく分けて3つの期間があります。

成長期に入り発毛が皮膚表面に出てきた頃、レーザーを照射することによって、毛根の組織を破壊します。
退行期と休止期は発毛の成長が止まり、抜けるのを待っている期間ですのでレーザーを照射しても効果はありません。再び成長期に入る周期に合わせて、1.5ヶ月~2ヶ月に1回程度の施術をおすすめしています。
医療レーザー脱毛とエステ脱毛の違い
医療レーザー脱毛は医療機関のみで行うことのできる脱毛で、医師や看護師(有資格者)が行う医療行為に該当します。
エステサロンで行う脱毛(IPL脱毛・プラズマ脱毛)は発毛を遅らせる行為のみで、「永久脱毛」を行う事は法律上許されていません。
また、エステサロンで行う脱毛は照射パワーが弱い為、長期間何度も通う必要があり、治療費も高額になることが多いです。対して医療レーザー脱毛は照射パワーが強く、短期間で脱毛できる為、費用を抑えてしっかり脱毛を行えます。
新宿ラクルの医療レーザー脱毛の特徴
- 3種類の医療レーザー脱毛
- 『GentleMax Pro Plus』『GentleLase Pro』と『メディオスターNeXT PRO』の脱毛メカニズムや波長の異なる3種類の医療レーザー脱毛器を使用しています。そのため肌質・毛質・脱毛部位ごとに患者様に最も適した脱毛効果を提供できます。
- 安全性
-
医師の指示に従い、しっかり研修をうけた看護師が脱毛の照射を行っております。
また、医師により機械、照射レベルを決定し安全な照射を徹底しています。 - 脱毛後のケアの徹底
-
脱毛照射後も肌のアフターケアを行い、帰宅後のケアにも配慮しております。
デリケートな肌の方や自宅でのケアがご心配な方にも、医療機関として責任を持って対応いたします。 - 美容クリニックとしての脱毛へのこだわり
-
脱毛前にしっかりとカウンセリングを行い、患者様の不安の解消を徹底しています。
エチケットゾーンや顔、うなじ等のデザイン形成などのお悩みに対しても満足していただけるように努めています。
アフターケアのポイント

- ●一時的に乾燥と紫外線の影響を受けやすくなります。保湿とUV対策をしっかり行ってください。
- ●なるべく冷やし、熱いお風呂やサウナは控えてください。
- ●掻く、擦るなど肌に負担のかかる行為もお控えください。
- ●ポップアップした毛を無理に引き抜いたりしないでください。
-
●スクラブ入りの洗顔フォーム、ボディスクラブは肌に細かい傷を作る可能性があります。皮膚が落ち着く1~2週間後までは使用をお控えください。
※皮膚に傷がつくと細菌が侵入して、毛包炎(毛嚢縁:もうのうえん)になるリスクが高まる
施術をお受けいただけない方
- ●照射箇所にタトゥー、刺青のある方
- ●照射箇所に金の糸を挿入されている方
- ●2ヶ月以内に日焼けをした方
- ●真皮性の色素性疾患のある方
GentleMax Pro Plusの施術概要
施術時間 | 5分~(範囲によって異なります) |
---|---|
麻酔 | なし |
傷痕 | なし |
腫れ | なし |
通院 | 不要 |
お薬 | なし |
シャワー | 当日から可能 |
入浴 | 当日から可能 |
GentleMax Pro Plusのよくある質問
- エステとの違いはなんですか?
-
エステとの大きな違いは簡単にいえばパワーの違いによる脱毛効果です。本来脱毛は医療行為ですので、エステではレーザーを使用できません。
その為、何度もエステに通わなければなりませんし、肌のトラブルに対して適切な処置もできません。
長期的に見れば、クリニックの方が安全性、脱毛効果率、経済的にも良いといえます。 - 痛みはありますか?
-
まったくの無痛ではありませんが、ゴムではじかれる程度の痛みです。
痛みに敏感な方へはより痛みの少ないメディオスターをおすすめしております。
お電話でも予約・相談承ります
年中無休 AM11:00~PM8:00
新宿院
03-5332-7773六本木院
03-6441-3355