
(レーザートーニング)
肝斑治療(レーザートーニング)とは

メドライトC6という肝斑専用医療レーザー機器を使用した肝斑治療です。
従来の肝斑を消すレーザー治療では禁忌とされていた肝斑治療を可能にしました。
メドライトC6は、1,064nmと532nmの2つの波長を搭載しており、肝斑やシミ、そばかすなどの症状に応じて使い分け出来ますが、特に1,064nm波長を使用した肝斑治療専用の「レーザートーニング」という照射設定が出来るのが特徴です。
また、メドライトC6 は、トップハット型といわれるレーザー照射を採用しており、不均等だった従来のレーザー照射をムラなく均一に照射することを可能にしました。

低いレベルのパワーでレーザーを当てますので、肌を傷つけず、少しずつ安全に肝斑の原因となるメラニンを破壊し、正常な素肌に刺激を与えることなく肝斑を薄くしていく効果があります。
肝斑治療以外にも、シミ、そばかす、くすみ、色素沈着、毛穴縮小などにも効果的で、顔をはじめ、体の各部位への照射も可能です。ダウンタイムや副作用もありません。
施術時間 | 10~15分 |
---|---|
麻酔 | なし |
傷跡 | なし |
通院 | 5~10回程度 |
- 肝斑が気になる方
- 効果のある肝斑治療をお探しの方
- 内服、外用薬を使用中で肝斑治療に、より高い効果を出したい方
- シミやそばかす・くすみが気になる方
- 毛穴の開きが気になっている方
肝斑治療(レーザートーニング)の症例写真
Before
After
肝斑治療(レーザートーニング) 40代女性
両頬に左右対称な肝斑があります。お化粧をされても肝斑が隠し切れないとのことでした。10回の照射により、肝斑はほとんど分からなくなりました。毛穴も目立たなくなり、お肌がワントーン明るくなります。
施術概要 | 肝斑専用の医療レーザーを用いて、肝斑やシミを薄くしていく治療です。 |
---|---|
施術の副作用(リスク) | 痛み、熱感、赤み、かゆみ、吹き出物 |
施術の金額 | 4,180円~ |
Before
After
肝斑治療(レーザートーニング) 40代女性
典型的な肝斑を認めます。20回の照射を経て、肝斑もシミもかなり薄くなりました。肝斑やシミが薄くなるだけでなく、お肌がつるっとした感じになります。
施術概要 | 肝斑専用の医療レーザーを用いて、肝斑やシミを薄くしていく治療です。 |
---|---|
施術の副作用(リスク) | 痛み、熱感、赤み、かゆみ、吹き出物 |
施術の金額 | 4,180円~ |
肝斑治療(レーザートーニング)の施術概要
施術時間 | 10~15分 |
---|---|
麻酔 | なし |
傷跡 | なし |
痛み | ゴムで弾かれたような痛み |
通院 | 5~10回程度 |
お薬 | なし |
メイク | 直後から可能 |
シャワー | 当日から可能 |
入浴 | 当日から可能 |
肝斑治療(レーザートーニング)のよくある質問
- 肝斑は1回の治療で治りますか?
-
レーザートーニングは、低い出力で肝斑を悪化させることなく、ゆっくりと確実に薄くしていきます。
個人差はありますが、5~10回目で効果を実感してくる方がほとんどです。 - 治療期間中に気をつけることはありますか?
-
肌がダメージを受けやすくなっていますので、日中は日焼け止めをつけていただき紫外線対策をしてください。
また、お肌の刺激になることはお控え下さい。
お電話でも予約・相談承ります
年中無休 AM10:00~PM8:00
新宿院
03-5332-7773六本木院
03-6441-3355