Anesthesia

これまで培ってきた知識と技術を集結し、当院独自の麻酔方法で施術中の痛み、術後の腫れやダウンタイムをできる限り少なくするよう努めています。働く現代の女性に無理のない治療をご提案します。
麻酔のご要望について
「施術中に眠りたくない」「少しでも痛いのは避けたいので眠りたい」といったご希望につきまして、できる限りご相談に応じるよう努めております。
施術中のお客様の意思に依らない体の本能的な反射により、施術部位以外を傷付けてしまう可能性などがある場合につきましては、安全のために眠る麻酔を使用させていただいております。
痛みに弱い方、強い方、我慢強い方など個人差もございますので、カウンセリング時にご要望をお伝えください。
麻酔の種類
-
表面麻酔
クリーム状になった麻酔を治療部位に塗布し、痛みを軽減します。主に顔のシワやボリュームアップなどの注入治療や照射治療の際に使用します。
「表面」という名称のとおり、肌の深層に作用する麻酔ではないため、糸によるリフトアップや切る施術での痛みは軽減できません。
目薬形式の【点眼麻酔】も表面麻酔の一種です。使用施術の例 -
笑気ガス
鼻から無臭のガスを吸引する麻酔で、意識がなくなるわけではありません。痛みを感じにくくする鎮痛作用と、お酒に酔ったような状態を作り出して緊張感や不安を和らげる作用があります。
主に注入施術の際に使用します。使用施術の例 -
局所麻酔
意識を消失せずに部分的に痛みをとる麻酔で、比較的小さな施術の鎮痛目的で用います。
血管を収縮させて出血を減らす薬剤の入った麻酔液を施術部位に注入することで、手術中の出血を減らすことが出来ます。当院では、痛みを低減するために極細の注射針で注入します。
目元や鼻、唇といった顔の施術からワキや胸など体の施術にも使用します。局所麻酔薬の影響で術後に軽度の腫れが出る場合がありますが、数日で治まります。使用施術の例 -
静脈麻酔
点滴で麻酔薬注入を行い、軽い睡眠状態になる麻酔です。眠った状態で手術を行いますので痛みやにおいを感じず、ストレスなく受けることができます。
状態管理のために手術中は、生体認証モニターで心電図をモニタリングします。また、手術が終わって目が覚めた際は、横になったまましばらく安静にしていただいています。
当院の治療で静脈麻酔を使用するものに関しては、「静脈麻酔セット」として麻酔、抗生剤、止血剤、痛み止め、術後内服などを含めた料金を定額で設定しています。使用施術の例 -
硬膜外麻酔
背骨の硬膜外腔(こうまくがいくう)に特殊な針を使って局所麻酔薬を入れて、手術部位の部分的な痛みをとるブロック麻酔です。
施術により、静脈麻酔と併用することで手術中の痛みや不快感を軽減します。使用施術の例
痛み、腫れの軽減
-
マジックニードル
針の先端が丸い形をした注射針です。血管損傷による内出血が起こりにくく、痛みも軽減できます。
長針であるためひとつの穴から幅広いエリアへ均一な注入が可能です。そのため、口角やフェイスライン、アゴ下などの広い範囲はマジックニードルを使うと針を刺す回数を減らす事ができます。当院ではフランス製のNEEDLE CONCEPT社のマジックニードルを使用しています。
使用施術の例 -
極細針
当院で使用する「極細針」は、鍼灸治療に使われるような髪の毛ほどの非常に細い34Gの注射針です。挿入時の痛みが大幅に軽減できます。また、内出血や腫れも起こしにくく、まぶたなどの繊細な部位や、痛み、刺激が不安な方へおすすめしています。
-
シンエック
手術後の腫れや傷をすばやく改善させる内服薬です。 FDA認可のAlpine Pharmaceuticals社(米国)の商品です。