Case Photo
Case Photo
人中短縮術(リップリフト) + 口角挙上(スマイルリフト)(全層法) + 小鼻縮小+α法(鼻翼縮小+α法) 【30代女性】
Before

After «6ヶ月目»

施術概要 | 唇の両端の皮膚を切開し、口角を持ち上げるようにして縫い縮める施術と、鼻の下を短くし、上唇を持ち上げて口元のバランスを整える施術です。 |
---|---|
施術の副作用(リスク) | 腫れ(腫脹)、皮下出血、感染、痛み、熱感、左右差、傷痕、引きつれを感じることがあります。 |
施術の金額 | 605,000円 |

施術担当: 院長 山本厚志 コメント
手術前の鼻下の距離は16mmで、アゴの長さと比べた場合鼻の下の距離が少し長い印象でした。鼻下とアゴの長さの比率を考えて、最大皮膚切除幅は4.5mmにしました。
皆様が土手と呼んでいる、鼻孔底隆起(Nostril sill)のふくらみはあまり無い方でしたが、小鼻の形も含め、変化しないように気を付けて手術を行っています。
また、基本的に傷痕が残る手術ですが、少しでも目立たなくなるようさまざまな工夫を凝らして手術を行っています。傷痕は細かく縫い過ぎても、やり過ぎということはありません。
抜糸直後(1週間目)は傷痕の赤みを認めます。皮下出血が出るかどうかは、その方の体質によると思います。
本症例では、手術後3ヶ月目の撮影の後に「小鼻縮小+α法(鼻翼縮小+α法)」を追加されています。
小鼻縮小+α法は3ヶ月が経過した状態ですが、その傷痕も目立たなくなってきました。
鼻下の距離が短くなり、口角が上がり、小鼻の横幅も小さくなったことで、口元のバランスが整っています。
最近、他院で受けた方の修正が多いのですが、受けられる前に経過の写真まで確認してから受けるようにしていただきたいと思います。1回目の手術の方が傷痕はきれいに治りやすいです。
術後の様子
※施術の経過や結果については、お一人おひとりの体質や状態などによって個人差があります

手術前

手術前デザイン

手術直後

手術後1週間目

手術後1ヶ月目

手術後2ヶ月目

手術後3ヶ月目

手術後6ヶ月目

手術前

手術前デザイン

手術直後

手術後1週間目

手術後1ヶ月目

手術後2ヶ月目

手術後3ヶ月目

手術後6ヶ月目

手術前

手術前デザイン

手術直後

手術後1週間目

手術後1ヶ月目

手術後2ヶ月目

手術後3ヶ月目

手術後6ヶ月目
症例検索