こんばんは。

新宿ラクル美容外科クリニックの山本厚志です。

今日も朝から夜まで手術と処置が続き、大変忙しい一日を過ごすことが出来ました。
たくさんのご来院、大変ありがとうございます。

本日は、宮城県からのご来院がありました。
ご遠方からのご来院、とても励みになります。

忙しい日が続いていますが、丁寧な診療を心がけていきますので、
今月も、どうぞ宜しくお願いいたします。



今日は、「全切開法二重術+上まぶたのたるみ取り」の術後経過を紹介します。

全切開法二重術+上まぶたのたるみ取りの症例ご紹介

症例は20代女性。
もともと奥二重だったのですが、目の外側が被さっていることを気にされて、「全切開二重術」をご検討されていました。
平行型二重で外れない二重が良いとのことで、
「全切開法二重術+上まぶたの脂肪取り」での改善を目指すことになりました。

症例のご紹介【ダイジェスト版】-手術前と12ヶ月目の変化

まずは、ダイジェスト版でご紹介いたします。
手術前のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術前 6月28日外側の重瞼線が幅が狭くなっており、二重に見えないことを悩まれていました。平行型二重を作っていきたいと思います。

手術後12ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後12ヶ月目 1月24日腫れが引いてきて、重瞼幅が落ち着きました。術後1年が経過して、良い仕上がりになって来ました。




次に、閉眼時の画像をご覧いただきます。
手術前のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術前 6月28日特にお目元に手術痕はなさそうですが、皮膚が薄く色白でしたので、お傷痕が目立たないように丁寧な手術を心がけたいと思います。

手術後12ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後12ヶ月目 1月24日お傷痕はかなり目立たなくなりました。

施術概要(全切開法二重術)

施術概要
二重のラインを予測してシワに沿って切開し、半永久的に二重の効果が持続する二重術です。
施術の副作用(リスク)
腫れ(腫脹)、皮下出血、感染、眼症状(目の違和感、涙の増加など)、傷跡、しこり
施術の金額
275,000円(税込)(記事掲載時)

過去の記事はこちら(お目もと)

全切開法二重術について

全切開法二重術は、こんな方にオススメです。

「全切開法二重術」は、こんな方におススメです。
・埋没法を何度か繰り返したが、元に戻ってしまった方。
・二重のラインを長期的に持続したい方。

・皮膚の余りや皮下の厚みがあり、埋没法だけでは綺麗な二重まぶたに出来ない方。
・上眼窩脂肪や隔膜前脂肪が多く、腫れぼったい上まぶたの方。

全切開法二重術とは?

「全切開法二重術」とは、
全切開法二重術は、上まぶたに皮膚の余りや脂肪が多い場合や、埋没法を受けたけど外れてしまったという場合に適した手術方法です。

当院の全切開法二重術では、二重の食い込みを抑えて、重瞼線で段差ができにくい術式で手術を行っております。
つまり、バレバレな二重にはなりにくい方法を採用しております。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志幅広の二重をご希望の場合、埋没法よりも全切開法二重術の方が、よりナチュラルな仕上がりになります。

全切開法二重術をご希望される場合、
腫れぼったい上まぶたをスッキリさせたいというリクエストが非常に多いです。
腫れぼったい上まぶたの原因としては、
皮膚、眼輪筋、眼窩脂肪、隔膜前脂肪(ROOFを含む)があります。

腫れぼったい上まぶたの改善には限界がありますが、
上眼窩脂肪だけではなく、眼輪筋や隔膜前脂肪も必要があれば切除し、
スッキリしたお目元になるように心がけて手術を行っています。

モニター募集のお知らせ

当院では、ただ今、「全切開法二重術」のモニター様を募集しております。
全切開法二重術
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志部分モニター様価格 231,000円(税込)(記事掲載時)
ご興味のある方は、ご相談にいらしてください。

「全切開法二重術」について詳しくは、新宿ラクル美容外科クリニックオフィシャルサイト「全切開法二重術」のページをどうぞ。

症例のご紹介【通常版】-手術前から現在までの経過

続きまして、通常版でご紹介いたします。
手術前のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術前 6月28日外側の重瞼線が幅が狭くなっており、二重に見えないことを悩まれていました。平行型二重を作っていきたいと思います。

デザインです。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術前 6月28日目頭から一定の距離の重瞼幅が揃うようにしています。左目は開きが悪いので、開きが良くなる様に調整が必要でした。

手術直後のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術直後 6月28日麻酔液と手術操作により腫れが出ています。手術直後のご状態の参考にして頂ければと思います。

手術後1週間目の変化です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後1週間目 6月28日抜糸直後のご状態です。まだ腫れが出ています。

手術後1ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後1ヶ月目 6月28日腫れが少しずつ引いて来ています。腫れの左右差は徐々に落ち着いていきます。

手術後2ヶ月目の変化です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後2ヶ月目 6月28日まだ腫れが残りますが、重瞼の部分の腫れは徐々に落ち着いて来て、左目も開きが良くなりました。

手術後3ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後3ヶ月目 6月28日重瞼幅は良い感じです。二重の幅は今後、徐々に落ち着いていきます。

手術後6ヶ月目の変化です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後6ヶ月目 6月28日内側から外側まで、途中で途切れることなく、自然な重瞼線が出来ました。内側の幅が広いですが、これから時間と共に狭くなっていきます。

手術後12ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後12ヶ月目 1月24日腫れが引いてきて、重瞼幅が落ち着きました。術後1年が経過して、良い仕上がりになって来ました。




次に、閉眼時の画像をご覧いただきます。
手術前のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術前 6月28日特にお目元に手術痕はなさそうですが、皮膚が薄く色白でしたので、お傷痕が目立たないように丁寧な手術を心がけたいと思います。

デザインです。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術前 6月28日このようなデザインにしました。

手術直後のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術直後 6月28日極細の糸で丁寧に縫合しています。お傷を綺麗に治すために、抜糸までの1週間は、軟膏処置をしっかりと行って頂きます。

手術後1週間目の変化です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後1週間目 6月28日抜糸直後のご状態です。丁寧に縫合しておりますので、最終的にはほとんど分からなくなると思います。

手術後1ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後1ヶ月目 6月28日まだ赤みが残りますが、創傷治癒過程を考えたら、手術後1ヶ月目は、創部の赤みや硬さが出やすい時期ですが、経過としては悪くないです。お傷は綺麗に治ると思います。

手術後2ヶ月目の変化です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後2ヶ月目 6月28日お傷痕は徐々に目立たなくなって来ました。赤みは半年~1年かけて徐々に目立たなくなっていきます。

手術後3ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後3ヶ月目 6月28日お傷の赤みがまだ残りますが、これから徐々に目立たなくなっていきます。

手術後6ヶ月目の変化です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後6ヶ月目 6月28日お傷痕の赤みが引いて、硬さも取れてきました。至近距離で見られても、かなり分かりづらくなってきました。

手術後12ヶ月目のご状態です。
全切開法二重術 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 手術後12ヶ月目 1月24日お傷痕はかなり目立たなくなりました。

お知らせ

キャンペーンのおしらせ

ただ今、1月のおすすめ治療を行っております。
1月のおすすめ治療 新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志宜しければ、チェックしてみてください。

六本木院勤務日のおしらせ

新宿ラクル美容外科クリニック 山本厚志 六本木院

ちなみに、私は1月31日、2月7日、14日、21日、28日、3月7日、14日、21日、28日六本木院勤務になります。

マシン治療やオペ、注入も、新宿院とほぼ同じ施術が可能です。
宜しければいらっしゃって下さい。

当院のホームページについて

当院のホームページでは、他の施術もたくさん紹介しています。
ご興味のある方は、宜しければ、ご覧になってみてください。

当院のホームページは、
新宿ラクル美容外科クリニックのオフィシャルサイトでご覧いただけます。

また、当院のスタッフブログもありますので、
宜しければ「ラクル女子部のブログ」もご覧下さい。