こんばんは。
新宿ラクル美容外科クリニックの山本厚志です。
連日、沢山のご来院、大変ありがとうございます。
また、本日は、岐阜県、宮城県からのご来院がありました。
ご遠方からのご来院、とても励みになります。
今体調管理に気を付けて、診療に集中したいと思います。
明日も、どうぞ宜しくお願いいたします。
今日は、「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)+目尻切開」の術後経過をご紹介いたします。
下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)+目尻切開 の症例ご紹介
症例は、30代女性です。
たれ目にして、目を大きく見せたいというリクエストでした。
「目尻切開」と「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」とで、目を外側と斜め下方向に広げて、
優しいご印象のお目元を目指すことになりました。
目尻切開は、1週間は目尻に糸が付きますが、腫れはさほどでもないケースが多いです。
下眼瞼下制術 皮膚切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)は、腫れや皮下出血が起きやすい手術ですが、
確実に変化が出せて、後戻りしづらいというメリットがあります。
症例のご紹介【ダイジェスト版】-手術前と6ヶ月目の変化
まずは、ダイジェスト版でご紹介致します。
30代女性の手術前のご状態です。
「目尻切開」で目を外側に広げて、「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」で目を斜め下方向に広げて、白目の面積を拡大していきたいと思います。
手術後6ヶ月目の変化です。
手術直後は腫れなどもあり、左の下眼瞼が右よりも下がっていましたが、時間の経過とともに、左右差が落ち着いてきました。
白目が外側と斜め下側に広がり、目が大きいご印象に変化しています。


続きまして、斜めからのご状態をご覧頂きます。
手術前のご状態です。
目を大きくしたい、というリクエストに対して、「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」と「目尻切開」で、最大限の変化を目指したいと思います。
手術後6ヶ月目の変化です。
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」では、下まつげの直下の皮膚を切開していますが、丁寧な手術操作を行うことで、お傷痕はほとんど分からなくなっています。
しっかりと変化が出ていると思います。


次に、反対側からのご状態をご覧頂きます。
手術前のご状態です。
白目を外方向と斜め下方向に拡大して、目の印象に変えていきたいと思います。目尻や目の下の皮膚の伸展は良好でした。
手術後6ヶ月目の変化です。
手術直後は、左側が腫れていて、オーバーな変化になっていましたが、徐々に落ち着いてきました。


目尻切開
- 施術概要
- 目尻を外側に向かって切開し、皮膚と結膜を縫合し目の幅を広げることで大きな目元を作り出す施術です。
- 施術の副作用(リスク)
- 腫れ(腫脹)、皮下出血、痛み、感染、眼症状(目の違和感、涙の増加など)、傷痕、しこり
- 施術の金額
- 198,000円(税込)(記事掲載時)
下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)
- 施術概要
- 下まつ毛の下方を切開して、下まぶたの外側のラインを引き下げる手術です。
- 施術の副作用(リスク)
- 腫れ(腫脹)、皮下出血、感染、痛み、眼症状(目の違和感、涙の増加など)、傷痕、しこり
- 施術の金額
- 275,000円(税込)(記事掲載時)
目尻切開法とは?
「目尻切開法」とは、
目尻を外側に向かって切開し、皮膚と結膜を縫合し白目の部分を広げることでパッチリとした大きな目元を作り出す施術です。目尻切開と目頭切開を併用する事で、より効果がでます。
目を大きくしたい方、切れ長の目にしたい方、つり目を和らげ優しい目元にしたい方にオススメの施術です。また、この目尻切開の手術で目尻の外側の靭帯の緊張が緩む事により、目尻が下がる為、さらに下眼瞼下制術(たれ目術)と併用すると、優しい印象の目元になります。
モニター募集のおしらせ(目尻切開法)
当院では、ただ今、「目尻切開法」のモニター様を募集しております。
「目尻切開法」
部分モニター様 165,000円(税込)(記事掲載時)
ご希望のある方は、お問い合わせくださいませ。
「目尻切開」について詳しくは、新宿ラクル美容外科クリニックオフィシャルサイト「目尻切開」のページをどうぞ。
下眼瞼下制術 皮膚切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)とは?
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」とは、
下まつ毛の直下を切開して、下まぶたの外側のラインを引き下げる手術です。
下まぶたの外側のラインが少し下がると、優しい目元の印象になります。
目尻切開と併用することで、下まぶたと目尻側の白目の部分が広くなり、目が大きく見えるようになります。
1週間後に抜糸がありますが、埋没法と比較して、戻りの少ない「下眼瞼下制術」になります。
モニター募集(下眼瞼下制術)
当院では、ただ今、「下眼瞼下制術」のモニター様を募集しております。
「下眼瞼下制術 埋没法(たれ目術)」
部分モニター様 123,200円(税込)(記事掲載時)
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」
部分モニター様 242,000円(税込)(記事掲載時)
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」について詳しくは、新宿ラクル美容外科クリニックオフィシャルサイト「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」のページをどうぞ。
症例のご紹介【通常版】-手術前から現在までの経過
続きまして、通常版でご紹介致します。
30代女性の手術前のご状態です。
「目尻切開」で目を外側に広げて、「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」で目を斜め下方向に広げて、白目の面積を拡大していきたいと思います。
デザインです。
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」では、瞳孔の内側から目尻側まで切開を行います。黒目(角膜縁)の外側を下方向に下げたいと思います。
「目尻切開」では、目尻のおシワのラインに沿って、真横に移動するように心がけました。
手術直後のご状態です。
直後の腫れはこのようなご状態です。睫毛直下(下まつ毛のすぐ下)と目尻を切開して、極細の糸で縫合しています。腫れはありますが、皮下出血はあまり目立ちませんでした。
手術後1週間目の変化です。
抜糸直後のご状態です。まだ、お傷の腫れと赤みがありますが、手術前と比べて、白目の大きさが外側と斜め下方向に拡大しています。
手術後1ヶ月目のご状態です。
目尻切開、グラマラスライン形成で、目が大きく変化しています。お傷痕はこれから徐々に目立たなくなって行きます。
手術後2ヶ月目の変化です。
「目尻切開」と「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」により、目が大きくなりました。下眼瞼は、黒目の外側が下がるようにしております。
手術後3ヶ月目のご状態です。
まだ腫れが残りますが、これから徐々に落ち着いていくと思われます。
手術後6ヶ月目の変化です。
手術直後は腫れなどもあり、左の下眼瞼が右よりも下がっていましたが、時間の経過とともに、左右差が落ち着いてきました。
白目が外側と斜め下側に広がり、目が大きいご印象に変化しています。
続きまして、斜めからのご状態をご覧頂きます。
手術前のご状態です。
目を大きくしたい、というリクエストに対して、「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」と「目尻切開」で、最大限の変化を目指したいと思います。
デザインです。
下まつ毛(睫毛)の直下を丁寧に切開していきます。「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」+「目尻切開」は、当院では、受けられる方が多い手術です。
手術直後のご状態です。
極細の糸を使用して、かなり細かく縫合しています。糸は1週間後の抜糸まで付いています。直後は腫れがあり、変化がover気味に見えます。
手術後1週間目の変化です。
抜糸直後のご状態です。まだ腫れと赤みと皮下出血は、かなり引きました。手術前と比較して、目が外側と斜め下方向に拡大しました。
手術後1ヶ月目のご状態です。
術前と比べると、目が外方向、斜め下方向に広がったことで、白目の面積が広がり、目のご印象が優しく変わりました。下眼瞼は睫毛直下を切開していますが、まつ毛の損傷が無いように気を付けて手術を行っています。
手術後2ヶ月目の変化です。
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」では、黒目の少し外側が下がるように手術を行いました。「目尻切開」は後戻りが少ないような手術操作を加えています。
手術後3ヶ月目のご状態です。
下まつげや、淵であるgreylineの損傷が無いように気を付けて手術を行いました。
手術後6ヶ月目の変化です。
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」では、下まつげの直下の皮膚を切開していますが、丁寧な手術操作を行うことで、お傷痕はほとんど分からなくなっています。
しっかりと変化が出ていると思います。
次に、反対側からのご状態をご覧頂きます。
手術前のご状態です。
白目を外方向と斜め下方向に拡大して、目の印象に変えていきたいと思います。目尻や目の下の皮膚の伸展は良好でした。
デザインです。
「下眼瞼下制術 切開法(たれ目術・グラマラスライン形成)」と「目尻切開」で、目力のある、大きな印象のお目元に変えていきたいと思います。
手術直後のご状態です。
極細の糸を使用して、かなり細かく縫合しています。直後は腫れにより引っ張られて、仕上がりよりも変化が大きく見えます。
手術後1週間目の変化です。
腫れや赤みが残り、お傷痕が目立ちますが、抜糸の翌日からメイクが可能です。お目元のご印象が変わって来ました。
手術後1ヶ月目のご状態です。
目尻切開+グラマラスライン形成術で目が外方向と下方向に広がりました。お傷痕の赤みや硬さは、術後1ヶ月目が目立ちやすい時期です。下まつ毛の損傷はほとんどありません。
手術後2ヶ月目の変化です。
下まつげとgreylineの損傷が無いように注意して手術を行っています。
手術後3ヶ月目のご状態です。
白目が外側と下側に広がり、術前と比較するとご印象が変わっています。
手術後6ヶ月目の変化です。
手術直後は、左側が腫れていて、オーバーな変化になっていましたが、徐々に落ち着いてきました。
お知らせ
キャンペーンのおしらせ
ただ今、4月のおすすめ治療を行っております。
宜しければ、チェックしてみてください。
六本木院勤務日のおしらせ
ちなみに、私は4月15日、22日、29日、5月6日、13日、20日、27日は六本木院勤務になります。
マシン治療やオペ、注入も、新宿院とほぼ同じ施術が可能です。
宜しければいらっしゃって下さい。
当院のホームページについて
当院のホームページでは、他の施術もたくさん紹介しています。
ご興味のある方は、宜しければ、ご覧になってみてください。
当院のホームページは、
新宿ラクル美容外科クリニックのオフィシャルサイトでご覧いただけます。
また、当院の「公式Instagram」も宜しければご覧下さい。