こんばんは。
新宿ラクル美容外科クリニックの山本厚志です。
昨日、今日と愛媛県、静岡県からのご来院がありました。
ご遠方からのご来院、感謝しております。
また、朝から夜まで手術が続き、大変忙しい一日を過ごすことが出来ました。
毎日毎日、沢山の方に通って頂いてとても嬉しいです。
大晦日まで、忙しい日が続きますが、体調管理をしっかりして、
万全の態勢で診療に当たりたいと思います。
明日も、どうぞ宜しくお願いいたします。
今日は、「Motiva(モティバ)エルゴノミクスによる豊胸術」の術後経過をご紹介いたします。
Motiva(モティバ)エルゴノミクスの症例ご紹介
「Motiva(モティバ)エルゴノミクス」は何が良いかというと、
仕上がりが今までのバッグに無いくらい柔らかくて自然に仕上がります。
脇のお傷がきれいに治ってしまえば、
人によっては全く気付かれない場合もあるのではないかと思います。
また、「Motivaエルゴノミクス」は従来の豊胸バッグに比べて、圧倒的に耐久性が高くなったので、バッグの破損や形崩れのリスクを軽減することが出来ます。
今回の症例は、20代女性です。
ダイエットをしたら、お胸が小さくなってしまったので豊胸を決意されたそうです。
どうせ大きくするなら、グラビアアイドルのようなお胸にされたいとのことでした。
身長153㎝、体重45㎏と小柄なご体格だったので、
大きくするにしても限界があることをご了承して頂いた上で、
Motivaエルゴノミクスによる豊胸手術を行うことになりました。
症例のご紹介【ダイジェスト版】-手術前と3ヶ月目の変化
まずは、ダイジェスト版でご紹介いたします。
20代女性、手術前のご状態です。
295㏄のMotiva(モティバ)エルゴノミクスを乳腺下に挿入していきます。
手術後3ヶ月目の変化です。
Motiva(モティバ)エルゴノミクスがお胸に馴染んで、形がより自然になって来ました。
こちらでも、before-afterがご覧いただけます。


中央の丸を左右に動かしてみてください。
続きまして、斜めからの変化を見てみましょう。
手術前のご状態です。
右乳房下縁に以前の手術の傷痕があったので、丁寧な手術操作が要求されます。
手術後3ヶ月目の変化です。
脇のお傷は4㎝くらいなのですが、おシワの中なので目立ちません。時間が経過して、より自然な形のお胸になったきました。


最後に、横からの変化をご紹介します。
手術前のご状態です。
横から比較すると、お胸のサイズの変化が分かりやすいと思います。
手術後3ヶ月目の変化です。
手術前と比較して、明らかにサイズアップしています。形も良いと思います。


施術概要(Motiva(モティバ)エルゴノミクス)
- 施術概要
- 質感・触感や衝撃などの耐久性が優秀で、従来の豊胸バッグが抱える問題を克服した豊胸バッグです。
- 施術の副作用(リスク)
- 血腫、痛み、感染、神経損傷、表面の凹凸、傷痕、体型・体格による乳房の左右差。体質により、被膜拘縮が起こる事があります。
- 施術の金額
- 649,000円(税込)(記事掲載時)
Motiva(モティバ)エルゴノミクスついて
Motiva(モティバ)エルゴノミクスは、こんな方にオススメです。
「Motiva(モティバ)エルゴノミクス」は、こんな方におススメです。
・自然なバストアップをお考えの方
・胸の大きさにコンプレックスをお持ちの方
・グラビアアイドルのような大きなお胸にされたい方
・被膜拘縮(カプセル拘縮)のリスクを少しでも減らしたい方
・加齢による胸の下垂を改善したい方
Motiva(モティバ)エルゴノミクスとは?
「Motiva(モティバ)エルゴノミクス」とは、
従来の豊胸バッグが抱える問題を克服させた最高品質で最新の豊胸バッグです。
以前のMotivaでも質感・触感や衝撃などの耐久性が優秀で多くのクリニックが使用しておりましたが、Motiva(モティバ)エルゴノミクスでは更に柔らかくなり触感も向上しています。
これは、シリコンが、ProgressiveGel「Ultima」に進化したことにあります。
そして、最大の特徴は寝ている状態でも起きている状態でも自然で美しいバストをキープできることです。
これは、重力にともない頂点が動く仕組みになっているからです。
また、従来の豊胸バッグでは「型崩れ」や「被膜拘縮(カプセル拘縮)」、「リップリング 」、「ジェル漏れ」など問題点が幾つかあったのですが、それらを最新の技術で克服しております。
「Motivaエルゴノミクス」3つのポイント
- ●バストラインのキープと被膜拘縮(カプセル拘縮)の改善
- Motiva(モティバ)エルゴノミクスは従来の豊胸バッグと違いバッグ内にジェルが100%充填されております。そのため、バッグ内でジェルの量が偏ることがないので、寝ている状態でも起きている状態でも自然で美しいバストラインをキープできます。
さらに型崩れが防止され下に垂れることもないので、リップリング(豊胸バッグが中で折れ曲がって、表面から触るとペコペコしてしまうこと)の問題も解決されております。 また、5~10年後もバッグ入れ替えの必要がないと言われております。 - ●最高水準の安全性
-
- 広範な化学的、物理的、生物学的試験を行いFDA(アメリカ食品医薬品局) (日本の厚生労働省に当たる機関です)の承認を得た医療グレードの長期インプラント用シリコンを使用
- 医療業界で30年を超える安全性実績を持つ、信頼度の高い米国最大手のシリコンメーカーが生産する原材料
- 60ヵ国超の規制当局から承認を取得しています。。
- ●衝撃への耐久性
Motiva(モティバ)エルゴノミクスは、外膜を6層構造にすることによって外部からの強い衝撃でも容易に破れません。
さらに独自特許取得バリアレイヤーインジケータ(ジェルが外側に浸透していくことをしっかり防いでくれる技術)とトゥルーモノブロック(豊胸バッグを構成するパーツすべてが同じ張力で接合され全体が一つの構造物とする技術)により高い耐久性が実現されました。 -
モニター募集のお知らせ
ただ今、当院では、
「Motiva(モティバ)エルゴノミクス」のモニター様を募集しております。
モニター ¥619,000(税込)(記事掲載時)になります。
ご希望のある方は、お問い合わせくださいませ。
「Motiva(モティバ)エルゴノミクス」について詳しくは、新宿ラクル美容外科クリニックオフィシャルサイト「Motiva(モティバ)エルゴノミクス」のページをどうぞ。
症例のご紹介【通常版】-手術前から現在までの経過
続きまして、通常版でご紹介いたします。
20代女性、手術前のご状態です。
295㏄のMotiva(モティバ)エルゴノミクスを乳腺下に挿入していきます。
手術直後の変化です。
手術直後の腫れはこのくらいです。腋窩からアプローチしました。
手術後1週間目のご状態です。
腫れが引いて来て、お胸の形がハッキリして来ました。
手術後1ヶ月目の変化です。
かなりお胸がサイズアップしていますが、見た目はナチュラルな変化です。
手術後2ヶ月目のご状態です。
ご体格には、ちょうど良い大きさにサイズアップ出来たのではないかと思います。
手術後3ヶ月目の変化です。
Motiva(モティバ)エルゴノミクスがお胸に馴染んで、形がより自然になって来ました。
続きまして、斜めからの変化を見てみましょう。
手術前のご状態です。
右乳房下縁に以前の手術の傷痕があったので、丁寧な手術操作が要求されます。
手術直後の変化です。
Motiva(モティバ)エルゴノミクスで、グラビアアイドルのお胸に近づけたのではないでしょうか。
手術後1週間目のご状態です。
しっかりと大きくされたい場合は、注入系の治療よりも、Motiva(モティバ)エルゴノミクスが確実です。
手術後1ヶ月目の変化です。
乳腺下への挿入ですが、お胸の形は自然です。
手術後2ヶ月目のご状態です。
注入系の治療では難しいサイズアップが、豊胸バッグだと可能になります。
手術後3ヶ月目の変化です。
脇のお傷は4㎝くらいなのですが、おシワの中なので目立ちません。時間が経過して、より自然な形のお胸になったきました。
最後に、横からの変化をご紹介します。
手術前のご状態です。 横から比較すると、お胸のサイズの変化が分かりやすいと思います。
手術直後の変化です。
Motiva(モティバ)エルゴノミクスは従来の製品と比較すると、立位でのバッグのゆがみがとても少ないことが特徴です。
手術後1週間目のご状態です。
術後のお痛みは2日程度だったそうです。やはり、丁寧な手術操作が重要です。
手術後1ヶ月目の変化です。
良い変化になりました。1ヶ月目以降、バッグがお胸と馴染んで来ます。
手術後2ヶ月目のご状態です。
最新型のMotivaエルゴノミクスは結構柔らかいです。カウンセリングでは、実物のバッグを触って頂くことも可能です。
手術後3ヶ月目の変化です。
手術前と比較して、明らかにサイズアップしています。形も良いと思います。
お知らせ
キャンペーンのおしらせ
ただ今、12月のキャンペーンを行っております。
宜しければ、チェックしてみてください。
六本木院勤務日のおしらせ
ちなみに、私は12月26日、1月9日、16日、23日、30日は六本木院勤務になります。
マシン治療やオペ、注入も、新宿院とほぼ同じ施術が可能です。
宜しければいらっしゃって下さい。
当院のホームページについて
当院のホームページでは、他の施術もたくさん紹介しています。
ご興味のある方は、宜しければ、ご覧になってみてください。
当院のホームページは、
新宿ラクル美容外科クリニックのオフィシャルサイトでご覧いただけます。
また、当院のスタッフブログもありますので、
宜しければれば「ラクル女子部のブログ」もご覧下さい。